Gene ID to Disease Explorer
遺伝子リストから 関係性の高い疾患を探索
Query
Query Type | Query |
---|---|
ID | Gene ID (Entrez Gene ID)リスト |
ID | Gene ID (Entrez Gene ID)リスト |
Output
タブ名
N/A
解説
この検索では、入力したGene IDに関連性の高い疾患をスコアによりランキングできます。
結果は次の要素のテーブルで出力されます。
・Rank: 疾患ランク
・Disease:疾患名
# of Gene:該当した遺伝子数
・OMIM:OMIMによる疾患と遺伝子の関連性
・MedGen:MedGenに疾患と遺伝子の関連性
・Human Phenotype Ontology:Human Phenotype Ontologyにおける遺伝子の関連性と疾患関連Phenotypeにおける一致
・Array Exp:疾患関連発現実験における変動遺伝子との合致数
・Gene RIF:GeneRIFのテキストマイニングによる疾患遺伝子の関連性
・SNPs (rsID):疾患に関連する遺伝子のSNP
・文献数(3つのレベル):テキストマイニングにおける遺伝子と疾患の共起文献数
・Pathway:疾患関連Pathwayと関連遺伝子
・Therapeutic Target:疾患に対するTherapeutic Targetとの合致
・Max Phase Drug/Exp:疾患に対し 当該遺伝子をターゲットとする治療/治験薬の最大フェーズ
・Confidence Scoreの平均:遺伝子と疾患のペアのConfidence Scoreの平均
・Confidence Score 最大値:遺伝子と疾患のペアのConfidence Scoreの最大値
・Confidence Scoreの合計:遺伝子と疾患のペアのConfidence Scoreの合計
関係性高い項目は濃い水色で示され、青色の数字は該当する詳細が確認できます。
なお、デフォルトでは Confidence Scoreの合計 でランキングされます。
PDF マニュアル
サンプルデータ
サンプルデータを利用した解析例
Multiple Sclerosis のターゲット5遺伝子から Diseae Explorerの実行結果

Multiple Sclerosis のターゲット5遺伝子を入力とした関連疾患を探すDisease Explorerの実行結果になります。各情報から当該疾患がTopにランキングされています。