
Life Science Knowledge Bank
Use Bioinformatics Data to Get a 360-Degree View of Your Development

Drug Discovery System
LSKBは、深層学習と独自オントロジーで作成したMoA(作用機序)から化合物やターゲットを求める機能を充実、ワークフローで処理の自動化、さらにElpisMapで意思決定支援などの充実した機能で、Ver7を刷新しました。
From Disease
疾患からあらゆる手段でターゲットや化合物を効率よく探します。
メカニズムをベースにターゲットと化合物を検索
G0とAIで抽出した独自のMoAを組み合わせ、それぞれの機能を利用した新しい探索方法を提供。機能ベースの新しい探索方法。

GOMoA Based Disease to Target / Chemical
疾患のターゲットをクラス分類表示
ターゲットをオントロジークラスで分類表示することで効率よく絞り込める。
ターゲットの詳細と活性値に直結するアッセイ情報と化合物とともに活性値への展開が可能。

From Target (Gene or Protein)
タンパク質や遺伝子の周辺情報を利用して効率よくターゲットを探索
ターゲットから治療薬や化合物を探す
薬剤やアッセイ経由の化合物をアッセイ単位、Single Protein Assay, Activityでグループ化して見ることができます。薬剤では、Max Phase, Withdrawn, ATCとともにまとめています。
関連化合物の調査は遺伝子から行いますが、関連するであろう化合物を広く探し、化合物単位でアッセイやGene Expression, MoA, Withdrawn, ATC, 文献などの情報を一度に見ることができます。
薬剤をAction Type, Max Phase, Withdrawn, ATCの情報とともに参照
当該タンパク質をターゲットとしたアッセイをアッセイ単位で表示
関連するであろう化合物を広く探し、化合物単位でアッセイやGene Expression, MoA, Withdrawn, ATC, 文献などの情報を一度に見ることができます。
薬剤をAction Type, Max Phase, Withdrawn, ATCの情報とともに参照
ターゲットから疾患を探す
疾患を各Phase毎にグループ化できるので、ターゲットに対して疾患候補を効率的に

3つの方法で評価した類似タンパク質を参照
Binding site, CD-HIT, Blast, RPS-Blast, DELTA-Blast の結果を収録

From Chemical
豊富な化合物アノテーションと機能をベースとした周辺情報の探索
薬理作用、MoAや代謝酵素、類似化合物情報の取得
Phamacologyでは、MoA関連情報として、同じ機能を持つ薬剤や疾患の参照、代謝酵素との関連MoAの薬剤や疾患、関連する化合物としては、代謝物や 塩の着いた化合物、脱塩した化合物などをまとめて見ることができます。
化合物のMoAなどの機能と関連代謝タンパク質
塩の着いた化合物、脱塩した化合物などの類似タンパク質
化合物のMoAなどの機能と関連代謝タンパク質
化合物を利用した公共Gene Expressionデータの参照
Title Description 記載の 疾患、組織、化合物などの用語とこの実験の変動遺伝子で 文献上共通された件数と文献を見ることができます。
化合物と疾患の関係を分析した結果を表示
化合物と疾患の関係をGOやMoA、Max PhaseやClinical Trial、文献を分析した結果をマトリクス表示で一度に見ることができます。

化合物を利用したアッセイの結果をまとめて表示
Assay, Activity, ADME, Toxicityをグループでまとめてターゲットとともに表示、活性地やアッセイタイプなどでの充実したフィルター機能や文献を参照できる
化合物構造を利用したターゲットの予測
加重平均でターゲットを予測します
Rosiglitazoneからの加重平均によるターゲット予測
ターゲットを予測した結果
考えられるターゲットの活性値のまとめ
Rosiglitazoneからの加重平均によるターゲット予測
WorkFlow Tool
LSKBのデータベースを最大限に活用できる探索ツール
ターゲットや化合物をスタートに、関連情報を取得
ワークフローツールは、多面的な要素による絞り込みなど複雑な検索を簡単に構築でき、かつ再利用できます。
データベースの検索、検索結果のフィルターなどを組み合わせることで、目的に合わせた検索やデータマイニングが行えます。

設定済みのワークフローを準備
ワークフロー構築に便利な例題を準備。そのままも利用できますし、これらのワークフローを応用してご独自のワークフローに作り変えることも簡単です。

ワークフローの利用方法ビデオ
簡単な使い方の例をビデオで紹介します。